汎用型自作PCまとめ

当ブログは5ちゃんねる、おーぷん2ちゃんねるから「自作PC」「ITニュース」「ガジェットネタ」関連の話題をまとめています。偶に「オーディオ」や「ゲーム」「プログラミング」などの雑談も。

ガジェット

コメント(38)  
smart-watch-821557_640

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/16(金) 06:56:38.638 ID:lRy13+MWr
言うほど腕時計の代わりになるか?

画像の説明文

コメント(28)  
office-620822_640

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:07:29.275 ID:NFPod9lZM
なんか未だに「普通はこれ」っていう鉄板がないような…

自分はスマホ側をFTPサーバにするアプリ入れてwindowsのエクスプローラで開いてる…

画像の説明文

コメント(4)  
apple-1867752_640

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/07(水) 20:29:54.099 ID:/QgxCR7a0
なるべく高いやつの方が良いのは間違い無いんだが、サイズがデカい程良いとは限らないのが難しいところ

画像の説明文

コメント(30)  
i5_8250u_mini_pc_windows_10_pro_ultra_mini_pc_l_01

1: 名無しさん必死だな 2024/02/10(土) 21:22:29.33 ID:QfBd5iF7M
重いゲームとかクラウドで動きゃそれでいいだろ

画像の説明文

コメント(36)  
iphone-410324_640

1: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 14:58:05.40 ID:uzAFvj5Q0
高い割になかなか更新されないよな

画像の説明文

コメント(9)  
rec_l_01

1: 少考さん ★ 2024/02/05(月) 18:32:41.20 ID:kEuUgJtR
1万1900円の録音革命──32bitフロートレコーダー「H1essential」をZOOMが3月に発売
 
 音響機器メーカーのZOOMがついにやってくれた。3月上旬に32bitフロート録音に対応するハンディーレコーダーを1万1900円で発売する(税込みZOOM STORE価格、以下同)。驚きの安さだ。32bitフロート録音は、事実上、録音レベルの調整なしに、クリアな音声の収録を可能にする技術。録音時に、レベルオーバーで音が割れたり、レベル不足でノイズまみれになったりする失敗から解放される。録音機器に革命をもたらした技術として、大いに注目を集めている。

202402021603_1.jpg_1706907613

※全文はソースで

2: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/05(月) 18:50:22.94 ID:ewpR8jcq
生録に便利そうだな

画像の説明文

コメント(28)  
iphone-410324_640

1: 名無しさん@おーぷん 24/01/24(水) 12:16:25 ID:KFyV
ObdpA0A
もうアカンか?🥺

画像の説明文

コメント(20)  
gm1459471816

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/30(火) 13:58:50.988 ID:3nMG84Bb0
既に電話というのは寧ろサブ機能の1つみたいになってるんだが
このように未だに物の名前の主題になってるのは少し違和感がある

画像の説明文

コメント(12)  
cinema-4153289_640

1: それでも動く名無し 2024/01/30(火) 18:06:46.91 ID:wWssiTwOd
Amazonで10000くらいのめっちゃ売ってるんやが
必要機能はなんや?
Wi-Fiと本体スピーカー4kくらいあれば問題ないか?

画像の説明文

コメント(12)  
kindle-1867751_640

1: すらいむ ★ 2024/01/23(火) 22:42:55.51 ID:nWMm6AIo
紙の本、電子書籍、オーディオ・ブック。どれで読むと一番頭に残るのか?

 読者のみなさんは本を読むとき、紙の本、電子書籍,どちらで読みますか。

 最近はaudibleやaudiobook.jpのようなサービスがリリースされ、本を読むのではなく聞いている人もいるでしょう。

 それぞれの読書の方法でメリット・デメリットがありますが、読んだ本の内容の理解が深いのはどれなのでしょうか。

 近年のメタ分析を見てみると、紙の本が内容の理解度と記憶に残る情報が多く、次に電子書籍とオーディオ・ブックが同列で並ぶようです。

 しかし時間的な制約がある場合は、この関係性が変わってくることも分かっています。

 電子書籍は今後も伸びていくでしょうが、紙の本がなくなるのは嫌だと思う人は多いはずです。

 ここでは紙の本、電子書籍が持つ固有の特性やメリットに関する研究を見ていきましょう。

(以下略、続きはソースでご確認ください)
https://nazology.net/archives/142407

2: 名無しのひみつ 2024/01/24(水) 01:56:00.53 ID:DNuUBXGg
オーディオ・ブックで簿記勉強しようとしたが眠くなるだけだったわ

画像の説明文

コメント(27)  
business-2846221_640

1: 名無しさん@おーぷん 24/01/19(金) 12:51:13 ID:sHd1
あるなら 次のスマホ何にしようか考えてるねん

画像の説明文

コメント(28)  
best_painting_and_drawing_apps_l_01

1: 風吹けば名無し 2024/01/19(金) 10:57:26.69 ID:ghorol0b0
ペンタブとかじゃなくてipadみたいなやつで安いやつが欲しいんやけど

画像の説明文