Tips to Boost Readability of Source Code

1: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)00:28:37 ID:i9Q
こんなん軟便も読んで慣れるしかないよな?


3: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)00:30:55 ID:Isa
プログラマ歴10年のワイが来たぞ
先に全体をざっくり読んでリターン値、関数名、クラス名と追ってくといいぞ

5: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)00:31:59 ID:i9Q
>>3
ゆっくり理解しながらそれを繰り返すしかないよね
わかったわ
ガチンコ脳筋でいくで

4: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)00:31:46 ID:YgQ
エディタの機能を追加して読みやすくするとか

7: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)00:32:20 ID:YgQ
因みに何のエディタ使って読んでるんや?

9: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)00:33:07 ID:i9Q
>>7
ビズアルストゥディオコミュニティイイイ

やで

11: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)00:33:55 ID:CsW
>>9
ヴィジュアルスタジオコミュニティでは・・・(真面目)

10: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)00:33:13 ID:CsW
他人にもわかりやすいように変数かくの苦手や

13: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)00:34:44 ID:Isa
>>10
ワイはキャメルケースで変数名に全部意味含ませてるわ

15: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)00:36:32 ID:CsW
>>13
キャメルケースってなんやったっけ?と思ったら大文字に書く方法か

14: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)00:35:40 ID:tpl
cnt, msg←これ嫌い
countくらい省略すんなや

18: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)00:38:15 ID:jiR
>>14
countとcntとかが入り混じってたりしたらもう最悪や

19: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)00:40:05 ID:CsW
>>14
先輩「日付の変数?data1でええやろ」
ワイ「はぇ^~勉強になる」
上司「data1とかわかりづらいわ。Data1にしろ」
ワイ「えっはい」
上司2「Data1とか素人かよ。××_Data1にしろ」
ワイ「・・・わかりました」
先輩「おまえなにかえてるの?客からの指示だったんだぞ」
ワイ「」

23: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)00:42:32 ID:YgQ
>>19
むしろこの事案顧客からの指示を上司に伝えなかったイッチが悪いのでは

25: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)00:43:15 ID:CsW
>>23
こっちはそんな事情しらねぇんだよ

26: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)00:43:54 ID:YgQ
>>25
ちゃんとコミュニケーション取れよ・・・

31: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)00:48:23 ID:CsW
>>26
このニキのようにIT業界では上司命令が一貫していないにもかかわらず
末端のコミュ力不足というなの安易な責任転換がよくみられます

20: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)00:40:12 ID:i9Q
  /// <summary>
/// 値の取得
/// </summary>
/// <param name="x">X</param>
/// <param name="y">Y</param>

これ嫌い 
よみにくなるねん
よく見るから慣れなしゃあないんやろなぁ

22: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)00:42:18 ID:CsW
>>20
HTMLやんけw

余裕やろ

27: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)00:45:38 ID:jiR
戻り値の説明に「戻り値」って書いてあったときは流石に乾いた草生えたわ

28: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)00:46:04 ID:YgQ
>>27
草生える

29: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)00:46:17 ID:Isa
>>27
戻り値(戻り値)

33: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)00:49:48 ID:OAR
//コメント書く癖を世界に広めるんや

35: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)00:50:36 ID:Isa
>>33
// コピペだけど動いた

36: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)00:50:47 ID:CsW
>>33
//やったぜ。

37: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)00:51:14 ID:Isa
やたら凝ったヘッダコメント書くおっさん率

38: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)00:51:53 ID:CsW
>>37
// *分かります。 2018年4月25日 記載

39: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)00:53:56 ID:Isa
>>38
なおコミットメッセージは”c”な模様

41: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)00:58:24 ID:jiR
/******************************/
*
* 特に意味のない大げさなコメント
*
/******************************/

42: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)00:59:18 ID:Isa
>>41
コメントのトグル面倒だからやめて欲しいわ
Doc以外//で始めてクレメンス

45: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)01:04:30 ID:jiR
String nanjResponse = new nanjResponse(name.toString(), mail.toString()).initParameter().getValue(RESPONSE).toString(); //レス生成

やめろ

48: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)01:07:25 ID:i9Q
>>45
こーゆーの初見で関数と引数追っていくんが慣れへんのやなぁ…
速読トレーニングかいうくらい目動くからどっか行ってもうたわ

46: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)01:05:34 ID:Isa
>>45
Javaってまだ現役なんか?
新規開発で指定されたことないわ

47: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)01:07:09 ID:jiR
>>46
バリクソ現役やぞ
環境更新に強いから長期保守系の大規模システムでは未だ主流や

50: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)01:08:16 ID:Isa
>>47
大変やな…
もう何年も書いてないから依頼されたらどうしようかな

51: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)01:09:38 ID:jiR
>>50
その分ネット上にも書籍にも情報多いから大体のケースで困らんけどな
イロハさえ知ってれば最悪コピペで乗り切れる

56: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)01:12:18 ID:Isa
>>51
コードはなんぼでも書くけどライブラリ管理が面倒で嫌いや…
パッケージ管理システムとかあるんやっけ?

59: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)01:15:54 ID:jiR
>>56
いくつかあるぞ
うちはGitとExcelでちまちま管理してビルド・リリースも自作batとかいう魔境や

60: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)01:17:00 ID:Isa
>>59
Gitはええ、Excelも営業との兼ね合いがあるのは分かる
だが自作batはおかC
中々体制は変えられんもんやろうなぁ…

61: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)01:19:24 ID:jiR
>>60
外部呼出しありの何百行単位のbatやし、
もう誰が中身を知っとるんかも曖昧になりつつある
ワイは関わらされる前にとんずらする

62: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)01:21:00 ID:Isa
>>61
草生えるw
サーバも自前やろしオペレータコストも半端なさそう

55: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)01:11:29 ID:j2p
javaがcobolに取って代わったのはいいが悪い面まで引き継がなくていい

54: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)01:11:06 ID:1XP
無理やり一行に詰め込むのって読みづらくなるし本末転倒よな

16: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)00:36:46 ID:txI
元派遣社員ワイ、出向先にワイ以外に解読できないソースのツールを作る好プレー

6: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)00:32:00 ID:j2p
ワイのソースはワイ以外が読むと発狂して死ぬ

8: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)00:32:25 ID:Isa
>>6
ワイのソースをワイが読むとワイが死ぬ