BN-XJ121_FACERE_P_20180207042432

1: ノチラ ★ 2018/02/25(日) 16:14:31.94 ID:CAP_USER.net
中国では春節(旧正月)が近づくと、顔認証メガネをかけた警察官が目につくようになる。この眼鏡をかければ、身元をすぐに確認し、祝賀行事などで犯罪を取り締まることができるからだ。だが興味深いことに、こうした顔認証技術は中国の人にとって目新しいわけではない。

中国では既に身分証明証を使わない本人確認が浸透している。中国の電子商取引大手アリババ集団関連会社のアント・フィナンシャルが始めた「スマイル・トゥー・ペイ」では、カメラに自分の笑顔を映して電子決済の認証を受ける。中国では顔認証により、IDカードを使わなくても簡単に学生が大学の講堂に入ったり、旅行者が飛行機に搭乗したり、社員がオフィスに入ったりできる。

 中国公安部は2015年、顔認証システムと監視カメラを使って「いつでもどこでも、完全にインターネットに接続し、完全にコントロールされた」ネットワークの実現を目指す方針を明らかにした。これを受けて、中国の民間企業や顔認証分野のスタートアップは不正行為や犯罪行為を監視するために、政府と積極的に手を組んでいる。

(続きはこちら)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27291460T20C18A2000000/

2: 名刺は切らしておりまして 2018/02/25(日) 16:16:16.53 ID:qVsr3mFw.net
データセンターに顔データがなければ比較出来ない


17: 名刺は切らしておりまして 2018/02/25(日) 16:41:11.01 ID:8hYBY5mf.net
>>2
中国では満16歳以上の国内に住む全員が、写真付きの身分証明書を持たされているから
顔写真は登録済み。で、16歳未満の未成年は学校に入った時に撮られた顔データはある

3: 名刺は切らしておりまして 2018/02/25(日) 16:21:31.68 ID:/A6ycnLm.net
顔のデータが流出すると、顔変えられないから
一生IDとして使えなくなる、という恐怖

10: 名刺は切らしておりまして 2018/02/25(日) 16:37:22.46 ID:oq3O0zEx.net
13億人分の画像パターン認識照合が一瞬で出来るのだとしたら
1.2億人の照合なんて楽勝ってことなんだよな

NEC本気だせよ、ぼやぼやしてると中華企業にやられるぞ

14: 名刺は切らしておりまして 2018/02/25(日) 16:39:31.73 ID:OgBQtWDM.net
中国共産党は人民の「プライバシー保護」よりも「公共の安全」を最優先するから
顔認証技術は中国で飛躍的に進歩し発展するんやろうな。

18: 名刺は切らしておりまして 2018/02/25(日) 16:42:15.51 ID:uy0REU4q.net
いずれYouTubeで顔出ししたやつが公開するときが来るな

33: 名刺は切らしておりまして 2018/02/25(日) 17:03:01.67 ID:USCREE+s.net
日本はマイナンバーさえ2年もたつのに運用できず
その間に中国は13億の顔認証とは技術の進み方が違い過ぎる

37: 名刺は切らしておりまして 2018/02/25(日) 17:07:22.56 ID:eVXqxQxR.net
日本じゃ「マイナンバーカード」なんか全然普及してないし。

42: 名刺は切らしておりまして 2018/02/25(日) 17:14:26.14 ID:HzQZu+Z1.net
13億もいたら判別できないレベルのそっくりさんいそう

40: 名刺は切らしておりまして 2018/02/25(日) 17:11:51.02 ID:sIrs6yOC.net
認識したら、なぜか20億人に。

60: 名刺は切らしておりまして 2018/02/25(日) 17:38:45.06 ID:WXpolslm.net
プライバシーのない国じゃないと出来ないね

61: 名刺は切らしておりまして 2018/02/25(日) 17:40:38.04 ID:YTd1L21k.net
顔認証と電子マネーで
国民は全て管理・監視してるアルよ

13: 名刺は切らしておりまして 2018/02/25(日) 16:38:55.33 ID:c1YxRbr8.net
ディストピア感が凄い

64: 名刺は切らしておりまして 2018/02/25(日) 17:50:02.61 ID:etQzUayh.net
民間企業に勝手に顔認証されてデータを持たれるのが嫌だ
一回取られたデータは永久保存される

69: 名刺は切らしておりまして 2018/02/25(日) 18:11:08.41 ID:qJo0jYyq.net
すごいとは思うが、これを真似したくはないなあ
パラノイアとか1984そのまんまじゃないか

83: 名刺は切らしておりまして 2018/02/25(日) 18:45:47.30 ID:i62t7M3I.net
そういえばイレーザーって映画があったな
登録されている顔写真を別人のと差し替えるなんてやってた
そういう商売が出てくるかも知れない(出来るとは言わない)

91: 名刺は切らしておりまして 2018/02/25(日) 19:20:12.49 ID:YNRSFZ51.net
SF映画の世界がもう間近だな

110: 名刺は切らしておりまして 2018/02/25(日) 21:56:23.71 ID:XLQtEw80.net
攻殻機動隊でやってた

111: 名刺は切らしておりまして 2018/02/25(日) 21:57:50.03 ID:PaNt8WMN.net
顔情報にアクセスできる人物は大儲けできるな

113: 名刺は切らしておりまして 2018/02/25(日) 22:11:20.63 ID:z/hDBw3I.net
遂に訪れるのか超監視社会!
中国のこういった技術を殊更持ち上げ始めて日本もぉーとか言い出す奴らが出て来たら危ないぞ

117: 名刺は切らしておりまして 2018/02/25(日) 22:42:11.54 ID:fDDz0qZB.net
技術的にすごいなぁと思うけど、国民にとって良いことなのかねぇ
これで治安が良くならいい事なんだろうけど