507473994

1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 14:41:26.861 ID:QAwsGMdE0.net
実際どうだったの?


2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 14:42:32.113 ID:8mry84pW0.net
5chで挑んだわけじゃないが
PMやってる

5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 14:46:23.012 ID:QAwsGMdE0.net
>>2
PMがなにかわからん

3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 14:42:32.542 ID:wS0f7fB70.net
ダメでした…

4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 14:46:16.201 ID:fOkEGxLir.net
ものにならなかった

6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 14:46:45.149 ID:QAwsGMdE0.net
>>4
>>3
マジか……
最初はなにするの?

7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 14:49:33.264 ID:8mry84pW0.net
>>6
プログラマーとそのリーダーの管理して
運営の要望をリーダーに説明して、仕様作らせてそのチェックしたり
どんな機能や修正するかを経営陣と話し合って開発者のリソース確認しながら進めていく人
めっちゃ急ぎの案件だったり複雑な部分は俺もコード書いたりするけどたまにだけ

11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 14:56:55.102 ID:QAwsGMdE0.net
>>7
ちなみにやってみて割に合う仕事と思う?
俺はそれがいつも謎だったんだよな

19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 15:06:28.648 ID:8mry84pW0.net
>>11
俺は思う
ただ、明らかに向いてないやつが頑張ってるのを見てるのが辛いときはある
立場上やめろとも言いづらいし

22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 15:14:54.678 ID:QAwsGMdE0.net
>>19
それは……まぁ人にもよるだろうな
スキルがあってもその仕事が好きとは限らないしやりがいを感じられなければそれまでだしな

8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 14:52:09.439 ID:wS0f7fB70.net
>>6
C言語授業で習ったけど俺はこれをやるべきじゃないと悟りました

24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 15:19:06.923 ID:mBLZjmIQ0.net
今勉強始めて3ヶ月だけど、ものになる気がしない

12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 14:57:42.639 ID:M50DJ2JAp.net
新規じゃない限り現行踏襲でプログラムもコピペ微修正だから適当でおk

13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 14:59:10.684 ID:6eQ71cqD0.net
>>12
他人のコード見るのも疲れるわ

14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 15:00:47.947 ID:QAwsGMdE0.net
どういう人が得意ってある?
英語ができる人ー忍耐強い人大雑把な人几帳面な人とか

17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 15:05:03.693 ID:6eQ71cqD0.net
>>14
関数系のプログラミングは120%理系
オブジェクト指向は文系

18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 15:06:17.771 ID:QAwsGMdE0.net
>>17
それはどちらかが不足していてもいいものなのか?

15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 15:03:35.475 ID:AKsfFrp20.net
プログラマだけど向いてる人はもの作りが好きな人じゃないかな

16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 15:03:59.192 ID:/BDW+iGn0.net
ITって専門職でも技術職でもないよな

18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 15:06:17.771 ID:QAwsGMdE0.net
>>15
>>16
いまいち分からんな
職人とも少し違うだろうし


21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 15:08:52.548 ID:AKsfFrp20.net
>>18
職人と同義でもいいんじゃない?
やってることは建設業と同じに考えられたりするし

20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 15:08:40.584 ID:8mry84pW0.net
自然と仕組みを考えることができる人が得意
仕組みとか考えないで、動くから使う壊れたらわからん、どこが壊れたか調べない、直そうともしないって人は苦労する

23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 15:15:43.462 ID:QAwsGMdE0.net
>>20
>>21
何年ぐらいでものになるんだ?
というかこういう仕事をする人はいつからやっていたんだ

25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 15:26:06.118 ID:8mry84pW0.net
>>23
俺は未経験OKのとこ飛び込んで採用してもらって1ヶ月勉強したあと現場入ったよ 言語はC
そっからいろんな言語触ってるけど、とりあえず始めるの先でググりながら理解していく感じだった
ものになるの定義が難しいが、調べながら使えるくらいならすぐだし
マスターするってことなら何年かかっても辛いな

27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 15:28:40.493 ID:AKsfFrp20.net
>>23
ものになるってのがどの程度かわからないけどね
一年も仕事でやってれば普通にこなせると思うよ
よほどひどい案件じゃなければ

28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 15:33:27.058 ID:QAwsGMdE0.net
>>25
>>27
意外と短いのな
だからこそやってみる人が多いのかもしれないが

知ってるのと知らないのとでは世界が違うんだろうな

29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 15:37:12.828 ID:8mry84pW0.net
>>28
なんでもそうだけど、勉強って量より質だからな
なにが役に立つかわからないのに闇雲にやっても覚えないし、どう使えばいいか理解しづらい
ただ、仕事でやると、今何がどう動いてるかは正解があるから、それを理解して編集していくのが早く使える技術が身についたりする。

30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 15:46:41.374 ID:L6lUyLF30.net
あと仕事だとよっぽどな現場じゃない限りメンターが付くしな
学習環境ができてる

26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 15:27:14.541 ID:6eQ71cqD0.net
プログラミングするより調べる方が時間かかるんだよ