maxresdefault

1: 名無しさん@涙目です。 NG NG BE:886559449-PLT(22000).net
唯一無二の透明球体で本格水冷マシンも対応可能な巨大PCケース「In Win WINBOT」が本当に市販化へ

台湾のPCパーツメーカーのIn Winが、かねてから発表していた「透明の球体」のPCケース「WINBOT」を本当に販売することになりました。

CES 2018でも出展されていたWINBOTは、INNOBATION AWARDS 2018を受賞。なんと市販化が決まりました。

地球儀のような形のWINBOT。サイズは700mm×685mm×648mmで、重量は22.46kgという巨体。しかし、E-ATXマザーボード対応の、れっきとしたPCケースです。


前面の下にマイク・イヤホンジャック、USB3.0ポート×2、USB3.1 Type-Cポート×1を搭載。背面には、ケースを開閉したり、球体を回転させたりするためのボタンを搭載。「赤道」に沿うようにケースが開くとこんな感じ。E-ATXマザーボードや170mm以下のCPUクーラー、フルサイズのグラフィックボード、360mmサイズの水冷ラジエーターにも対応可能。かなりゆったりとした空間で、操作性は良さそう。本格水冷マシンを作ることも可能です。ということで、PCパーツを組み込むとこんな感じに。WINBOTはグリーン、レッド、ホワイトの3色展開。

https://gigazine.net/news/20180115-in-win-winbot/

17: 名無しさん@涙目です。 2018/01/15(月) 12:49:14.85 ID:DpMOxCkI0.net
> 液体に沈んでる

それは水冷じゃなくて液浸冷却

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1515987570/

2: 名無しさん@涙目です。 2018/01/15(月) 12:40:48.13 ID:H8S49Nik0.net
油にCPU漬け込むやつあるよね

5: 名無しさん@涙目です。 2018/01/15(月) 12:44:07.50 ID:jBcwXCje0.net
>>2
マリネかよ

24: 名無しさん@涙目です。 2018/01/15(月) 12:54:57.26 ID:kVUl0Tv90.net
>>2
スパコン詐欺のとかそうだね

30: 名無しさん@涙目です。 2018/01/15(月) 12:58:48.98 ID:9cLZsyGP0.net
特殊な液に沈めて冷やすシステムは既に導入されてる。
メンテナンスが大変だけど、埃とか入らないからメリットはあるらしい。

8: 名無しさん@涙目です。 2018/01/15(月) 12:45:02.26 ID:JrlRbLeW0.net
玄人はフロリナート液没

6: 名無しさん@涙目です。 2018/01/15(月) 12:44:23.15 ID:86EshJrk0.net

submerged-servers

こういうのか

9: 名無しさん@涙目です。 2018/01/15(月) 12:45:02.37 ID:tJJbLXQd0.net
夏に川で冷やすスイカ的な

12: 名無しさん@涙目です。 2018/01/15(月) 12:46:00.54 ID:rgUizJQM0.net
マザーごとサラダ油にぶち込んでるやつは見たことある

13: 名無しさん@涙目です。 2018/01/15(月) 12:46:19.47 ID:nk2OTpbu0.net
オリーブ油にPen4漬け込んだらアヒージョになったでござる

21: 名無しさん@涙目です。 2018/01/15(月) 12:52:50.98 ID:zURlweGw0.net
>>13
PenDも良いぞ

16: 名無しさん@涙目です。 2018/01/15(月) 12:48:43.77 ID:P+wdszI+0.net
>>13
もこみちPCとして出したら売れそう

100: 名無しさん@涙目です。 2018/01/15(月) 17:45:32.76 ID:8BG/l/O/0.net
海中にマザボをドボンと沈めるのもあるな
「海水に」じゃなくて「海中に」
なんか絶縁物質で全体をコートするんだそうな
将来、海中にサーバ置いて冷却するサーバセンターにするとかしないとか

85: 名無しさん@涙目です。 2018/01/15(月) 16:32:59.97 ID:2vwXy8Ew0.net
tomomi_170227nii02

22: 名無しさん@涙目です。 2018/01/15(月) 12:54:25.85 ID:KFGiLB860.net
クーラントに漬けて氷点下まで冷やしてる奴いただろ。昔記事になってたぞ?

25: 名無しさん@涙目です。 2018/01/15(月) 12:56:05.81 ID:HCML47yB0.net
水没しとるがな

a0b06fa9-s

34: 名無しさん@涙目です。 2018/01/15(月) 13:08:22.39 ID:DeuFeg/D0.net
>>25
金魚入れたら幻想的じゃん

33: 名無しさん@涙目です。 2018/01/15(月) 13:08:14.93 ID:n3Y+Dy7A0.net
大昔、PC雑誌の企画で水槽に沈めたうえで金魚を飼おうというのがあったけど、水温が上がりすぎて金魚がゆだったっていうのがあったな。

40: 名無しさん@涙目です。 2018/01/15(月) 13:20:08.64 ID:lS25sOW50.net
常に循環させてなきゃダメだよね

47: 名無しさん@涙目です。 2018/01/15(月) 13:56:58.29 ID:pn9EfeHE0.net
熱をよく通すけど電気を通さない物質って無いの?

51: 名無しさん@涙目です。 2018/01/15(月) 14:21:55.16 ID:5zPDz5+70.net
>>47
純水

58: 名無しさん@涙目です。 2018/01/15(月) 14:46:45.14 ID:lyVQCqZk0.net
>>47

63: 名無しさん@涙目です。 2018/01/15(月) 15:05:10.78 ID:QqpAVA1a0.net
>>47
PCB

53: 名無しさん@涙目です。 2018/01/15(月) 14:33:51.23 ID:5tLGr9Wd0.net
水冷たって液体で冷やしてるわけでなく、液体を使って冷却しやすい場所に熱を移動してるだけなのだが
液浸はあれ、熱交換とかどーしてるの?

110: 名無しさん@涙目です。 2018/01/15(月) 18:41:59.65 ID:WPPT9pF70.net
>>53
ポンプでラジエーター使って冷やすんだよ
液量が多いだけ

96: 名無しさん@涙目です。 2018/01/15(月) 17:15:15.69 ID:7dRvClVd0.net
水冷って結局
水はファンで冷やすんでしょ
なら最初から空冷のほうが冷えそうじゃね

97: 名無しさん@涙目です。 2018/01/15(月) 17:22:11.06 ID:8zdBVFFT0.net
>>96
車とか見ればわかるけどラジエターで放熱するほうが効率が良く静かにもなる
空冷だと昔のVWやポルシェよろしく爆音で低速で走れない(ファン回転数不足)から低いギアでわざと走ったり非効率
PCも高性能なマシン組むには空冷は向いてない

68: 名無しさん@涙目です。 2018/01/15(月) 15:15:24.38 ID:DXouXJg00.net
水冷って言うくらいだから氷水でキンキンに冷えて冷たいのかと思ったら全然そうで無かった

72: 名無しさん@涙目です。 2018/01/15(月) 15:35:58.59 ID:+P8Q4K550.net
>>68
食べ物じゃないんだから
CPUとか70度ぐらいになるのだから20度とかなら十分冷たい

73: 名無しさん@涙目です。 2018/01/15(月) 15:38:49.41 ID:Fdz3StRn0.net
>>68
結露したら壊れちゃう

83: 名無しさん@涙目です。 2018/01/15(月) 16:04:29.23 ID:r5gG9Yfp0.net
今のcpuは水冷要らないんじゃない?
pen4の時の方が熱かった気がするし
それに、速いからフルパワーで動く事も少なうだろうし

89: 名無しさん@涙目です。 2018/01/15(月) 17:01:49.46 ID:9knMgFmP0.net
>>83
昔のPentium4辺りは本当に爆熱で冷却大変だったな
今のCore-i7って全く熱出さないし趣味で社外品のクーラー付けてるだけでファンゆるゆる回ってて負荷かけてもほぼ無音
すごい時代になったと思う

87: 名無しさん@涙目です。 2018/01/15(月) 16:35:13.41 ID:aeEq5ijy0.net
>>83
自作に関して言えば、大切なのは実用性じゃなくて浪漫だから。

109: 名無しさん@涙目です。 2018/01/15(月) 18:34:38.66 ID:7ngosI0B0.net
厨二心に惹かれるようなのがまだ無い

90: 名無しさん@涙目です。 2018/01/15(月) 17:05:21.57 ID:NOnSHnGU0.net
CPUがフットーしそうだよう!