maxresdefault

1: ノチラ ★ 2017/07/28(金) 11:47:08.92 ID:CAP_USER.net
Top IDE indexによれば、2017年7月における統合開発環境人気は1位はVisual Studio、2位以降はEclipse、Android Studio、Vim、NetBeans、IntelliJが続いている。上位の統合開発環境は基本的に複数のプログラミング言語に対応しており、さらに拡張機能やプラグインにより機能を拡張できる仕組みになっているものが多い。ただし最近、こうした統合開発環境とは異なる新たなトレンドが生まれつつある。

例えば、「Top IDE index」にはPyCharm、PhpStorm、RubyMineといった開発環境がランクインしている。これらはJetBrainsから提供されている開発環境であり、それぞれ特定のプログラミング言語に特化している。JetBrainsではほかにも次のような専用の統合開発環境を提供している。

PyCharm - Python向け統合開発環境
WebStorm - JavaScript向け統合開発環境
PhpStorm - PHP向け統合開発環境
Rider - .NET向け統合開発環境
CLion - C/C++向け統合開発環境
RubyMine - Ruby向け統合開発環境
AppCode - iOS/macOS向け統合開発環境
Gogland - Go向け統合開発環境
プログラミング言語の人気は、長きにわたってJavaとC言語が2強としてほかを引き離し続けていた。しかし最近では、それぞれのプログラミング言語に人気が分散する傾向を見せている。このためか、これまではJavaやC/C++向けの統合開発環境をほかのプログラミング言語にも対応させたものに人気があったが、それぞれのプログラミング言語専用の統合開発環境にも人気が出てきている。
http://news.mynavi.jp/news/2017/07/28/035/

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1501210028/

30: 名刺は切らしておりまして 2017/07/28(金) 13:21:12.85 ID:3RPmE8d6.net
ええなんか意外

6: 名刺は切らしておりまして 2017/07/28(金) 12:00:47.66 ID:2POlITvs.net
いつも、特定化と統合化の繰り返し。
Android Studioも入れてやれよ。

7: 名刺は切らしておりまして 2017/07/28(金) 12:03:17.71 ID:2POlITvs.net
結局、Eclipse基準で、あれよりいいものしか生き残れない。
言語特化はそのためだろうね。

13: 名刺は切らしておりまして 2017/07/28(金) 12:23:54.03 ID:N2a6s2CD.net
素人なんでよく分からんが、統合開発環境ってその環境でソフトウェア作ったら
複数のプログラム言語に翻訳してくれるってこと?

21: 名刺は切らしておりまして 2017/07/28(金) 12:38:43.15 ID:DTF5P/Hq.net
>>13
単に、プログラムを書くエディタと、それを実行するボタンとかがまとまってあるようなソフト 最低限

それらは基本は別々に出来るようなものだから メモ帳でプログラム書いて保存して、コンソールで何か長々と文字打ってそれを実行させる、とか
そのクソ面倒くさいことを低減させていれば一応統合環境でいいんだろう

17: 名刺は切らしておりまして 2017/07/28(金) 12:29:57.08 ID:TCDzUnUC.net
VS+C#を越える開発環境はそうそう出てこないだろうな

68: 名刺は切らしておりまして 2017/07/28(金) 22:28:17.28 ID:R/IF5eHe.net
VSはMSが作ったソフトの中で一番できがいい。
OSとOfficeもあれぐらい頑張れや。

48: 名刺は切らしておりまして 2017/07/28(金) 15:40:41.97 ID:nD6xt+lD.net
まぁvsが一番使いやすいよね

22: 名刺は切らしておりまして 2017/07/28(金) 12:38:51.08 ID:LIkV6opv.net
VS2015pro使ってる。起動遅いけどまぁまぁ

39: 名刺は切らしておりまして 2017/07/28(金) 14:15:25.49 ID:ZUGrp3Ct.net
間違ってIDEを起動した時の絶望感は異常

40: 名刺は切らしておりまして 2017/07/28(金) 14:19:46.71 ID:4gxVhBT5.net
たしかに起動するのに時間がかかる
まあグラフィック関係でも機能豊富になると時間がかかるから
仕方ないのかもしれないが

20: 名刺は切らしておりまして 2017/07/28(金) 12:38:33.02 ID:ResqPd3Z.net
総合開発環境「オメェの席ねぇから!」>>>>>>>>> vim, emacs しょんぼり

37: 名刺は切らしておりまして 2017/07/28(金) 14:04:29.26 ID:4gxVhBT5.net
統合開発環境なんて
エディタとコンパイラとデバッガをまとめるだけだから
どの言語でも同じだろ
と思っても
実は言語ごとに最適解が微妙に違うところもありそうだしな
それに
メニューの一部は特定言語にしか使わないみたいな形になってると
そういうの省いてすっきりしてるほうが使いやすいわかりやすいだろうし

42: 名刺は切らしておりまして 2017/07/28(金) 14:28:23.95 ID:MUKjtU7g.net
下手な言語は、atomかvscode入れる

58: 名刺は切らしておりまして 2017/07/28(金) 20:07:58.82 ID:poQxPk7O.net
普段、ms-access vbaしかしないので
ちゃんとした統合環境でプログラム書こうとすると
本当に何のサジェストもないので結構ビビる。
皆んな、どこの関数がどこに入ってるとか、引数のルールとか
よく頭に入ってるもんだなあ。

63: 名刺は切らしておりまして 2017/07/28(金) 21:52:22.95 ID:PSvHT+W4.net
今やVSCode一択。激重だったeplipseをやめられたのがとにかく嬉しい。
falskとかnode.js使ったリモートデバッキングやwebデバッグが楽過ぎる。

66: 名刺は切らしておりまして 2017/07/28(金) 22:01:48.27 ID:ncEzxQDz.net
Windows3.1時代に生まれた若者が、VSからeclipseを経てvimに回帰していったのを見て感慨深いものを感じた