1475996149

1: 曙光 ★ 2017/05/22(月) 19:44:44.08 ID:CAP_USER9.net
2017年05月22日 19時00分00秒
アメリカのドローンユーザー登録制度が「無効である」という判断が下される

00


アメリカではドローンを所有している個人にユーザーに登録を義務づける制度が2015年に導入されていましたが、これを無効であると一般ユーザーが訴えていた裁判で、ユーザーの訴えどおりに制度が無効であるという判断が下され、登録制度が無効化されました。

Americans no longer have to register non-commercial drones with the FAA - Recode
https://www.recode.net/2017/5/19/15663436/us-drone-registration-rules-faa

訴えはメイン州に住むJohn Taylorと名乗る人物が起こしていたもの。Taylor氏は模型飛行機の愛好家で、2015年12月にFAA(アメリカ連邦航空局)が導入した登録制度は以前に定められた法律に違反するとして、無効であることを訴えていました。今回の無効判断により、アメリカ国内で非商用でドローンを飛ばすユーザーに関しては、政府に個人情報を登録する必要がなくなります。

無効判断の根拠となったのが、2012年に成立していた「FAA Modernization and Reform Act (連邦航空局近代化及び改革法)」に含まれる条項で、ここではFAAが模型飛行機の運用についてあらゆる制度を可決することが禁じられていました。そして2015年にFAAが導入していた登録制度がこの法律に反するとして、制度の無効が認められたということになります。

この判断に伴い、アメリカ国内でドローンを入手して非商用の目的でドローンを飛ばす場合においては、ユーザーは登録することを求められることはなくなりました。一方、商用目的でドローンを飛ばす場合には、変わらずユーザー登録が必要となります。

By arbitragery

ユーザーにとっては規制が緩和されるために喜ばしいこととも思われる判断ですが、ドローン業界は冷静な反応を見せているとのこと。ドローンの主力メーカーであるDJIの企画室長であるブレンダン・シュルマン氏はRecordの取材に対し「FAAによる登録制度は非常に合理的なもので、ドローンパイロットに対してアカウンタビリティ(説明責任)と教育の重要性を示すものでした。私はこの制度を妨げる法的問題の解決のためにドローン業界と立法機関が取り組むことを期待します」と返答し、同様の登録制度の継続に期待する見方を述べています。

FAAはこの判断に対して異議を唱えることも可能ですが、一方ではアメリカ議会が2012年に制定されていた法律について、対象を模型飛行機にも拡大するという修正を行うとも予測されています。今回、無効の根拠とされたFAA Modernization and Reform Actは2017年9月に期限が訪れて失効することとなっており、アメリカ上院の商業・科学・運輸委員会の議長を務めるジョン・スーン上院議員は今後数週間のうちにFAAの近代化に関する法案を提出する姿勢を見せているとのこと。

登録制度は「認められていないドローンの飛行を防ぐ」ためのものであり、ひいてはドローンがテロ行為の道具として使われることを防ぐことがその目的の1つでもあるとのこと。今後は、たとえ操縦者の姿が近くに見えなくても飛行中のドローンの所有者が誰であるかを離れた場所から認識するための法整備も進められていくともみられます。裏を返せば、それほどまでにドローンが有用であることを認識した上での措置ということもできそう。いずれは、自動車が全てナンバープレートを付けているように、ドローンも何らかの認識タグを搭載するという時代が訪れるのかもしれません。

なお、今回裁判所が示した判断は以下のリンクから読むことができます。
https://www.cadc.uscourts.gov/internet/opinions.nsf/FA6F27FFAA83E20585258125004FBC13/ 176ile/15-1495-1675918.pdf

http://gigazine.net/news/20170522-us-drone-resistration-rule/
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1495449884/

2: 名無しさん@1周年 2017/05/22(月) 19:45:05.84 ID:XM/txenJ0.net
アメリカ終わったな

4: 名無しさん@1周年 2017/05/22(月) 19:46:26.82 ID:9IIutfMH0.net
今までのテロ対策とか灰燼にするレベルw

50: 名無しさん@1周年 2017/05/22(月) 21:02:23.52 ID:NXVQlH9f0.net
さすが自由の国はひと味違うぜw

52: 名無しさん@1周年 2017/05/22(月) 21:11:42.79 ID:2sr7pK5b0.net
9月までの判断て事か?

64: 名無しさん@1周年 2017/05/23(火) 05:06:41.89 ID:wEQVlaAv0.net
立法もせずに制度化すんなってこと

47: 名無しさん@1周年 2017/05/22(月) 20:55:27.05 ID:6OJMMqke0.net
基本の法規が邪魔なら改正じゃなくて解釈を変えればいいってどっかのくにでゆってたよ(´・ω・`)

6: 名無しさん@1周年 2017/05/22(月) 19:48:31.95 ID:28Mu352pO.net
法律に対して下位の規則が違反してるんだから、これは仕方ない。
ただ単に法律の方を改正すりゃ済むこと。

39: 名無しさん@1周年 2017/05/22(月) 20:35:04.24 ID:i4e2tsDA0.net
アメリカと違い、日本には航空法があるから登録が必要。

8: 名無しさん@1周年 2017/05/22(月) 19:49:28.40 ID:Gtc9xznL0.net
他人の家覗くのも自由なんだな
さすが自由の国w

20: 名無しさん@1周年 2017/05/22(月) 20:04:26.77 ID:Y04WMl3d0.net
>>8
覗くのは自由。殺されるのも自由ということ。

42: 名無しさん@1周年 2017/05/22(月) 20:42:58.48 ID:xnbxyq220.net
で、事故ったら巨額の賠償が降ってくるわけか
あいつ等は、それ目当てに意図的にやりそうだから
怖いんだよなー


45: 名無しさん@1周年 2017/05/22(月) 20:47:54.02 ID:iTnJ6Vxo0.net
こんなの混線しまくるの目に見えるじゃん
米国ではヘルメットが必須になるだろうね

25: 名無しさん@1周年 2017/05/22(月) 20:17:09.02 ID:TjnSWKFu0.net
アメリカは広いから問題起きないんじゃない。

東京とか飛ばせば衝突事故が発生するよ。

30: 名無しさん@1周年 2017/05/22(月) 20:20:41.93 ID:yOmqKdGl0.net
>>25
事故が多発すれば衝突回避システムが搭載されるようになるよ

10: 名無しさん@1周年 2017/05/22(月) 19:53:25.89 ID:xEY/K43R0.net
これ完成品でなければ登録しなくていいんだろ?テロリストはどうやっても逃げられるじゃん無駄だな

26: 名無しさん@1周年 2017/05/22(月) 20:17:20.03 ID:y0R7nvFi0.net
あーあこりゃ新手の犯罪また増えるな

55: 名無しさん@1周年 2017/05/22(月) 21:14:41.47 ID:tO41yulM0.net
どのみち法を無視する存在を法や制度で止めることは出来ない
なら一般利用者の利便性を確保するべきだろう

34: 名無しさん@1周年 2017/05/22(月) 20:29:06.66 ID:iUQa1HIe0.net
登録制度があろうとなかろうとテロリストには関係なさそうじゃね