remote-work

1: ノチラ ★ 2017/05/22(月) 04:05:49.11 ID:CAP_USER.net
nternational Business Machines Corp (IBM) は4日、過去数十年余りに渡って推進してきた従業員の在宅勤務制度の廃止を対象となる従業員に対して通告を行ったことが判った。

The Wall Street Journalなどの大手メディアが一斉に報じた。

IBMはハードウェアからサービスへの転換を図ることによって2000年代以降、大手コンピューターメーカーの中では例外的な成長を遂げてきたが、過去20四半期連続で収益は減少するなど、コンピューターサービスの業態が従来型のものからクラウドに移行をするなかで、経営上の課題として改めて営業形態の抜本的な変更が求められていた。

IBMは全世界で32万名、米国だけで9万2000名の従業員を有しているが、今のところ、在宅勤務制度から通常の通勤制度へと変更を求められる従業員がどれだけになるかについては正式な発表は行われてはいない。

ただし、複数の報道では、対象者は数千名に上るものと見られている。

IBMは、これまで推進してきた在宅勤務制度を廃止して、従来型の通勤制度に一本化を行うことにより、部門内のチームワークを徹底させ、全従業員が一丸となって目標の達成を行って邁進することができる体制を構築することを目指す。

米国内では、職場に囚われない新しい働き方の形態として2000~2010年代初頭にかけて在宅勤務制度を導入する動きが進んだが、実業界の新しい概念としてチームワークの重要性が増すと共に、在宅勤務制度を廃止する企業が増えていた。

今回、IBMが在宅勤務制度の廃止を決めたことにより、在宅勤務制度そのものが、過去のものとなる可能性も生じてきたこととなる。
http://businessnewsline.com/news/201705191009310000.html

IBM、在宅社員数千人をオフィス勤務へ
http://jp.wsj.com/articles/SB10911804914205233901704583154243039116144
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1495393549/

2: 名刺は切らしておりまして 2017/05/22(月) 04:10:08.31 ID:EvOIsHep.net
さぼりが多かったか

4: 名刺は切らしておりまして 2017/05/22(月) 04:14:27.63 ID:K4Vdl0Hl.net
だよな

5: 名刺は切らしておりまして 2017/05/22(月) 04:18:50.71 ID:EvOIsHep.net
IBMはリモートワークを押してたから、ここがやめるってことは相当だと思うよ

21: 名刺は切らしておりまして 2017/05/22(月) 05:29:19.03 ID:e1LFruju.net
一方、日本はこれから在宅勤務制度導入であった

9: 名刺は切らしておりまして 2017/05/22(月) 04:23:23.44 ID:qrGuiOQo.net
テレワークとか煽ったのに始まる前から梯子外されたw

6: 名刺は切らしておりまして 2017/05/22(月) 04:19:36.28 ID:AAfJxQpk.net
リモートワークソリューション製品売ってる会社はどうなるんだ?w

7: 名刺は切らしておりまして 2017/05/22(月) 04:20:38.17 ID:S1e7NoDk.net
成果主義なら関係ないんじゃねえの?って思ったけど
結局は目に見える訳じゃないしな

11: 名刺は切らしておりまして 2017/05/22(月) 04:32:31.69 ID:t17Z/TmK.net
意思疎通が取れないっていうのは本当
拠点が分かれているのも同じで意思疎通が取れない

16: 名刺は切らしておりまして 2017/05/22(月) 04:57:37.88 ID:AAfJxQpk.net
実際問題テレワークやりまくると自分のタスクは問題なく処理できても
会社の他の人間と関係が希薄になって困った時助けてもらえなくなるんだよな

12: 名刺は切らしておりまして 2017/05/22(月) 04:36:45.43 ID:mgbxh1oI.net
一箇所で集まるほうが、そりゃ会話もし易いし、疑問の解決も早い。

14: 名刺は切らしておりまして 2017/05/22(月) 04:43:21.88 ID:z0MBtmLL.net
人間の進歩が曲がり角に来てるよなぁ
やり過ぎても人間には合わない。

17: 名刺は切らしておりまして 2017/05/22(月) 05:07:04.82 ID:7m/n9lrD.net
家にいるよりシャンとするもんな

18: 名刺は切らしておりまして 2017/05/22(月) 05:08:16.81 ID:gNeJjTiF.net
なんだよ結局日本型の会社出勤が正解なのかw
在宅勤務とか全力で推し進めちゃってる企業はどうするんだろうね?www

19: 名刺は切らしておりまして 2017/05/22(月) 05:09:26.60 ID:AAfJxQpk.net
前いた会社で東日本大震災のとき2週間ほぼ全社員に
テレワークで勤務させてたけど問題なく会社回ってたのにな

33: 名刺は切らしておりまして 2017/05/22(月) 06:28:50.96 ID:mJGhY20B.net
>>19
それを20年やって問題ないのかって事だよ

24: 名刺は切らしておりまして 2017/05/22(月) 05:40:05.91 ID:pW9GBjma.net
定時なったらオンラインで画面前で朝礼して、定刻まで繋ぎっぱなしにしたらええのに

26: 名刺は切らしておりまして 2017/05/22(月) 05:49:11.81 ID:HIMS+Fpv.net
日本の場合は電車がすいてくる時間まで在宅勤務、その後会社に出勤させるって形が一番良いんじゃない?
従業員のストレスも減らせるし、国としては満員電車対策にもなる

28: 名刺は切らしておりまして 2017/05/22(月) 05:54:36.68 ID:DJyejzkx.net
>>26
毎日の通勤は、時間の無駄でしかないと思うし、
職種によるがプログラミング系は会社なんか行かないほうが効率が良い。
週に3日は通勤、2日在宅ぐらいで始めればいいと思うぞ。

40: 名刺は切らしておりまして 2017/05/22(月) 06:46:13.79 ID:lCg9yIgM.net
経験から言えば、定型業務は在宅ワークでも問題ないよ。
ただし、この手の仕事は外注化してしまった会社が多いんだけどね。
改善、新規事業などは密なコミュニケーションが必要だから、1か所に集めたほうがやりやすい。
在宅だと管理者の負担が増えすぎるんだな。

43: 名刺は切らしておりまして 2017/05/22(月) 06:58:34.84 ID:AAfJxQpk.net
日本時間だと24時以降や早朝5時からの海外との電話会議のために
いちいち会社から参加なんてやってられないんだが。

44: 名刺は切らしておりまして 2017/05/22(月) 06:58:39.48 ID:JxwXP5kT.net
やっぱ他人の目があった方がいいよ

47: 名刺は切らしておりまして 2017/05/22(月) 07:05:41.25 ID:pW9GBjma.net
>>44
見られて燃えるタイプね

45: 名刺は切らしておりまして 2017/05/22(月) 07:02:09.29 ID:arR5o/Yv.net
単純作業は監視効果と競争効果が働くからオフィスの方が効率が良く
創造的作業は在宅の方が集中でき効率が良くなる

41: 名刺は切らしておりまして 2017/05/22(月) 06:53:54.06 ID:jt+NVmIU.net
いくらネットでアイデア吐き出せても
鞭打って最後までやらせる人間が必要なんだよ
人間は自由に耐えられない

42: 名刺は切らしておりまして 2017/05/22(月) 06:54:30.62 ID:jt+NVmIU.net
締め切りのない漫画家を想像してみればいい

54: 名刺は切らしておりまして 2017/05/22(月) 07:18:58.25 ID:WLY/1Tam.net
元々サラリーマン気質の人たちに在宅ワークやらせても上手く行くわけ無いわな
社畜は社畜らしく箱の中で縛っとかないとダメよ
在宅ワーク要因はフリーランスの人だけにしておけ

20: 名刺は切らしておりまして 2017/05/22(月) 05:11:43.99 ID:mDmZ/Pxn.net
テレワークと通常勤務を使い分けてるが、
テレワークのメリットは、なんといっても満員電車に乗らなくていい事。
それに自分の仕事に集中できる点。
体外の情報交換はメール、電話、チャットで事足りるし、電話会議もできる。
デメリットは帰属意識の希薄化かな。