sirabee160518hacker1

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火) 17:06:56.496 ID:ozM3590W0.net
もちろんホワイトなハッカーな

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1492502816/

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火) 17:08:05.082 ID:Z3YyGXmr6.net
マジレスするとlinux

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火) 17:13:52.160 ID:nUgxlo6Dp.net
言語に絞れば、javascriptとC言語、あとpython
jsはweb系で、CはOS系、脆弱性系
万能スクリプトでpython

全てを満遍なく勉強するならOSはLinuxベースかよいkaliでもUbuntuでもいい

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火) 17:14:19.783 ID:A3Los/2vd.net
アセンブラはやっといて損はない
高級言語だけ学んでてもハッカーとは呼べない

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火) 17:18:39.262 ID:nUgxlo6Dp.net
>>10
アセンブラも追々必要になる

だが、C言語やってオーバーフローなどの脆弱性を学んでいったら必然的に必要になるレベル

そこまできたら、C言語がアセンブラのラッパーでしかないことがわかる

究極的にはバイナリ読み出すからw

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火) 17:16:38.558 ID:ueQvOM3C0.net
socketとかやからC言語じゃね

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火) 17:21:42.037 ID:nUgxlo6Dp.net
>>12
ソケットはライブラリーであって、言語には依存しない

ただ、C言語には歴史的にも親和性が高いのでやっとけっつうのは確か

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火) 17:31:59.136 ID:T9cVvVBC0.net
ハッキングって
ソフトウェアハッキング(メモリ解析)とサーバーハッキング(ネットワーク)の二つ?

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火) 17:37:56.190 ID:nUgxlo6Dp.net
>>17
ネットワークはCPUに繋がっているから極論では同じ理論が使える。パケットを見るかメモリーを見るかの違い

その周辺技術として暗号理論なり圧縮なり、画像やセンサーの知識が必要になる

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火) 17:42:44.787 ID:T9cVvVBC0.net
>>19
サーバーのほうはウィルス流してサーバー化とか
パスワードアタックとかそんなイメージ
もう一つのソフトウェアハックは日本より海外のがメジャーなイメージ
日本人は主に違法DLくらいしかしてないイメージw

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火) 17:50:09.266 ID:nUgxlo6Dp.net
>>24
日本はコンピュータサイエンスが遅れているけど、世界で活躍しているハッカーもちょいちょいいるよ

響きが悪いからマスコミには取り上げられないけど

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火) 17:40:50.521 ID:NzYKo2HZa.net
ソーシャルハックが一番ラク

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火) 17:43:54.334 ID:nUgxlo6Dp.net
>>22
ソーシャルエンジニアリングは脆弱性の基本

スパイを仕込んでパスワードを盗むとかもハッキングの一手法

ハッキングは広義にはコンピュータだけじゃないからね

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火) 17:48:22.926 ID:T9cVvVBC0.net
WEBサーバーはSQLのイメージがあるなあ

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火) 17:51:42.965 ID:nUgxlo6Dp.net
>>29
SQLインジェクションも基本中の基本

あれはスキームの問題

馬鹿にシステムを作らせるな

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火) 17:52:58.179 ID:nUgxlo6Dp.net
こないだまでは、web系はXSSが主流だった

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火) 17:55:59.528 ID:8woJAOdb0.net
優秀なハッカーが企業に雇われるのってまじなん?

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火) 17:57:41.846 ID:nUgxlo6Dp.net
>>35
世界でも日本でもまじ
日本は数が少ないけど

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火) 18:01:51.495 ID:SzFgBWd+0.net
>>35
なんかテレビで見たことあるわ
日本でもそうなんだって思った

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火) 17:45:55.462 ID:5XZXvvOmd.net
確かグーグルの棒弱製見つけて報告するだけで生計立ててるやついたよな

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火) 18:11:02.323 ID:L1zpuXaR0.net
映画のハッカーが何のOSで何の言語使ってるのかさっぱり分からん

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火) 18:11:43.956 ID:T9cVvVBC0.net
>>45
映画のやつは架空のソフト
ゲームみたいなもん

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火) 18:11:03.771 ID:T9cVvVBC0.net
セキュリティ会社はテンプレがあってそれを1~10までテストするだけのイメージしかないな・・・
もしくは閉鎖環境のPC作ってそこにウィルス流してどういう動きするか監視とか

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火) 18:17:48.948 ID:nUgxlo6Dp.net
>>46
会社による

ウェブの脆弱性のテストしかしない会社もあれば、新しい脆弱性の研究している会社もある

セキュリティ会社もピンキリだわな

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火) 18:22:16.863 ID:T9cVvVBC0.net
>>49
だって基本情報みたいなもんでしょ
もっていたところで何も作れないみたいな
セキュリティ会社といっても別に対してすごいのはいないみたいな
サーバー監視なんてアルバイトでもできるし

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火) 18:23:11.230 ID:ku6C/SwZ0.net
俺もハカーになるためにブラインドタッチ練習してるんだよおおおおおお