intel-s-new-kaby-lake-g-series

744: Socket774 2017/04/13(木) 08:26:30.66 ID:jWR56gMn.net
 IntelはスタックドDRAM「HBM2」をCPUパッケージに統合した「Kaby Lake-G」を年内に投入する。従来のeDRAM版CPUと同様に、CPUパッケージ内にHBM2のDRAMが封止されている。ただし、いくつか大きな違いがある。すでにウワサで報じられているように、GPUコアはIntelの内蔵コアではなく(内蔵コアも持ってはいる)、サードパーティのディスクリートのGPUダイだ。

1_s
2_s
3_s
4_s

 IntelがAMD GPUをCPUパッケージに取り込む話は、ここしばらく前からウワサになっていた。ボードベンダーだけではなくソフトウェア開発者にも、“サードパーティのディスクリートGPUとHBM2”を搭載する「G」型番のKaby Lakeを出すと説明されていたという。じつは、Intelは、昨年(2016年)の前半にメモリについて業界関係者に説明を行なっており、その時は、HBM2の採用は2017年中は行なわない予定となっていた。その後、HBM2採用計画の変更とともに、AMD GPUの採用とKaby Lake-Gが浮上した。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1054618.html

AMDがIntelに協力する理由ってなんやろなぁ
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1491665951/

746: Socket774 2017/04/13(木) 08:35:51.70 ID:WQC3/8UC.net
>>744
EMIB技術
オンパッケでHBMが載せられて低コスト

色々有るけどプロセスや実装の技術はメリットが有る
GFと協業させるんじゃ無いか?

747: Socket774 2017/04/13(木) 08:37:26.33 ID:VNGH8/Rj.net
>>744
AMDがAPUにHBM2乗せてきたら間違いなくぶっちぎられるからな
しかもintelにはHBMに対応したGPUがない

748: Socket774 2017/04/13(木) 08:44:38.51 ID:WQC3/8UC.net
>>747
そこ考慮すると狙いはHBMやGDDR系のメモコン技術かもな
HMCがアレな以上、広帯域メモリ技術はXeonで役に立つだろ

でもintelって旧くはメモリ屋だったような、、、

745: Socket774 2017/04/13(木) 08:28:07.08 ID:5hhOPagi.net
別ダイMCMだから、協力したのではなく、GPUという商品を売ったんだよ。
Intelは買わざるをえない状況になったから買ったのさ。

749: Socket774 2017/04/13(木) 08:59:46.95 ID:5hhOPagi.net
Intelは焦ってるけど、CPU側の設計はそうそうかえらんない。
一方で、eDRAM路線も失敗して限界にきていた。

HMB2を使いたい
→でもCPUのメモコン変更は当分先だし
→HMB2自体もTSVのコストが下がってないし
→自社開発したEMIBあるけど、練習不足だし
→閃いた!他社GPU使っちゃえばいいじゃん!

なんか、PenDの時のような泥縄対応

759: Socket774 2017/04/13(木) 10:11:34.31 ID:iLAY5igu.net
>>749
IntelとAMDが半分ずつ他人のふんどしでHBM2の実験ができてWin-Winというわけなのかのしれないな。

764: Socket774 2017/04/13(木) 10:54:47.64 ID:lKXbc+OS.net
>>749
AMDがGPUで独占禁止法に引っかかるんじゃね。

781: Socket774 2017/04/13(木) 12:08:15.27 ID:VNGH8/Rj.net
>>764
GPU シェアはintelの1割なのに?

751: Socket774 2017/04/13(木) 09:06:23.79 ID:3eeaMjG5.net
消費電力増えそうなパッケージではあるね
大丈夫なんいかいな

752: Socket774 2017/04/13(木) 09:09:21.95 ID:3E3yJYDo.net
KabyLake-GにAMDGPU載るってマジだったのか
IntelCPUにAMDのGPUが載ることで各種アプリのAMDGPUへの最適化が進むことを祈ろう

754: Socket774 2017/04/13(木) 09:20:41.13 ID:yoxSA9Hl.net
IntelにGPU売るって事はZENAPUはそれに負けない自信があるって事だな

806: Socket774 2017/04/13(木) 14:51:12.06 ID:5hhOPagi.net
GPUがもしVegaだとしたら、PCのメインメモリも勝手に使って、HBM2がGPU用キャッシュになるのかな。

しかし、最新のVegaをIntelに渡すかな?
FijiをHBM2版に改良したものかもしれんが。

809: Socket774 2017/04/13(木) 15:12:02.35 ID:VNGH8/Rj.net
>>806
HBMはCPUからも使えるのかな

783: Socket774 2017/04/13(木) 12:16:15.98 ID:y/FHwziH.net
Intel製APUとAMD製APUがガチンコ対決する珍妙な光景を見るとは夢にも思わなかった

802: Socket774 2017/04/13(木) 14:38:35.37 ID:kImPrEFZ.net
>>783
インターポーザ上で隣にGPUを接続するだけで方式はClarkdaleと変わらん

しかも描画としての機能しかなく、MobileGPUがCPUに接近しただけでメモリ
領域も共有できるわけではないからAPUですらないぞ

805: Socket774 2017/04/13(木) 14:49:31.86 ID:YGzY9hOp.net
>>802
昔懐かしのオンボードグラフィックじゃん

796: Socket774 2017/04/13(木) 13:18:44.70 ID:UHNkKuho.net
けびーGはアップル用だろ?
自作向けのリテールでは99%ないと思うけど、出たらびっくりする
買わないが

797: Socket774 2017/04/13(木) 13:26:29.19 ID:t+stq7Hi.net
BGAパッケージな時点でデスクトップ市場向けでは無いわな

785: Socket774 2017/04/13(木) 12:26:21.43 ID:d9b8mmoW.net
Intel(AMD)