s0421pm

1: まはる ★ 2017/04/01(土) 21:26:02.56 ID:CAP_USER.net
http://www.sankei.com/economy/news/170401/ecn1704010025-n1.html

小売業界で人工知能(AI)を活用する動きが広がっている。
コンビニエンスストア大手のローソンは、最適な数で弁当やおにぎりなどを発注するシステムを全店舗に導入。カジュアル衣料品店「ユニクロ」も商品開発や在庫管理にAIを導入し、深刻化する人手不足を乗り切ろうとしている。

「これまで商品発注が1時間かかっていたが、20~30分短縮できた」

東京都杉並区などのローソン店舗で指導員を務める平木しゅんすけストアコンサルタントはこう語る。

ローソンは平成27年に全店舗で「セミオート発注システム」を導入。
過去の販売実績や、その日の天候などを踏まえ、AIが最適な商品数を算出し、ボタン一つで発注できる。

従来は、オーナーや店長が売れ行きに応じ、商品ごとに発注していたが、弁当など約400品の発注をセミオートに切り替えた。

セミオートの導入で、「店長らが休日出勤しなくて済むようになった」(平木氏)。操作が簡単なため、現在は発注業務をアルバイトに任せている。
また、「(店長らが)空いた時間を売り場づくりに充てられるようになった」(平木氏)という。

ユニクロを運営するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長は「将来的には店舗に顧客が来店した際、AIを使って(過去の購入履歴などを踏まえた)お薦め商品をスマートフォンに示すサービスも始めたい」と語る。

総合スーパーのイオンリテールは、社員が業務で分からないことをスマホでAIに尋ねると、AIが回答するシステムを導入する。

国内では少子高齢化が進み、賃金の安い外食・小売業界は人材の確保が難しくなっている。AI活用は欠かせなくなるとみられるが、今後はAIを運用できる人材をどう育成し、業務をどう効率化するかが大きな課題となる。(黄金崎元)

3: 名刺は切らしておりまして 2017/04/01(土) 21:30:20.09 ID:o9C/K/3r.net
発注してもモノがあるかはわからない

「モノがなければ取引停止だぼけェ」
が通用するお殿様だけがAI使えるという現実

6: 名刺は切らしておりまして 2017/04/01(土) 21:36:12.88 ID:0Unx2QaO.net
小さな小売店だったが、以前は丸1日かかってた在庫管理を
空中を魔法使いのようにホーレって左から右に手を振っただけでokになってたなw
もう人間必要なしw

7: 名刺は切らしておりまして 2017/04/01(土) 21:36:25.04 ID:qRVdHHrr.net
はやく医療現場へ!

8: 名刺は切らしておりまして 2017/04/01(土) 21:38:50.95 ID:53nqdENc.net
ほんとに適切な数量発注するのか?w
恵方巻きとか・・・

11: 名刺は切らしておりまして 2017/04/01(土) 21:46:58.34 ID:8C3XJ4K7.net
>>8
適当な数量の間違いだろ

20: 名刺は切らしておりまして 2017/04/01(土) 22:19:09.62 ID:o9C/K/3r.net
>>8
恵方巻きは小売返品自由だから成り立ってる
売れた分だけ小売が儲け。損は下請け。これが現実
そうでもしないと下請けは相手にして貰えないから

9: 名刺は切らしておりまして 2017/04/01(土) 21:39:50.71 ID:KkOUuElr.net
経営もAIで

19: 名刺は切らしておりまして 2017/04/01(土) 22:13:52.86 ID:4ATn7wjS.net
>>9
それね
経営こそAIに変えるべき

てるみくらぶみたいな馬鹿社長がいなくなるだろう

AIならちゃんとコスト管理してくれそう

26: 名刺は切らしておりまして 2017/04/01(土) 23:16:53.73 ID:ssn1nsCx.net
>>19
「我々がやるからには人間には尻尾をつかませずに倒産してみせるよ

16: 名刺は切らしておりまして 2017/04/01(土) 22:06:11.14 ID:6DtKLuRp.net
統計で最適解が導かれるものはAIに置き換え可能
それ以外は人でやる

本当に脳をシミュレートできる技術ができれば分からないが、当分それはないのでそういうことになる

18: 名刺は切らしておりまして 2017/04/01(土) 22:11:43.28 ID:cvUMskPP.net
悲しいな
アイアイには統計学駆動の計算機がAIに見えるらしい

17: 名刺は切らしておりまして 2017/04/01(土) 22:08:16.84 ID:6DtKLuRp.net
予測分岐というより統計処理の化け物が最先端のAI

25: 名刺は切らしておりまして 2017/04/01(土) 22:56:24.47 ID:wDDpJPmM.net
既にある自動発注システムとどう違うん?

29: 名刺は切らしておりまして 2017/04/01(土) 23:44:22.28 ID:NkiHeN0B.net
>>25
自動発注システムはあらかじめ決まったパターンの通りに延々と実行するだけ

人工知能は秒単位で更新される情報の海から最適なプランを選択して実行する
人間よりも正確に、感情に流されずに、冷徹に実行する

昔、掲示板荒らしツールというガブリエルというのがあったが
あらかじめ決まった文章を投稿し続けるだけだった
それが人工知能になると状況に応じて文章の内容を変化させたりするようなもの

27: 名刺は切らしておりまして 2017/04/01(土) 23:22:27.97 ID:mTnJUUX2.net
アパレルショップは他の業種に比べて付帯業務が多いからな
機械化自動化で恩恵を受けやすい業種

ちょっと前にWBSでやっていたけど、在庫管理でバーコードで2時間ぐらいかかっていた作業が
ICタグにしたら30分ぐらいで終わって経営者が感動しているのがあった

28: 名刺は切らしておりまして 2017/04/01(土) 23:43:23.12 ID:TZmVdqSY.net
そのうち客が、AIになる

31: 名刺は切らしておりまして 2017/04/02(日) 09:21:58.83 ID:U762bj4C.net
AIを使ったと表記していい基準で決められてるの
ビッグデータを使っただけでAIと称してるのもおおおいんじゃないの

24: 名刺は切らしておりまして 2017/04/01(土) 22:40:06.55 ID:q4Jno4JB.net
発注とか店長の腕の見せ所なのに

32: 名刺は切らしておりまして 2017/04/02(日) 10:26:56.54 ID:Fnc0T3nP.net
AIが運営する会社 vs 人間が運営する会社