WS000781

1: ここん ★ 2017/03/19(日) 14:16:04.55 ID:CAP_USER9.net
研究現場の長時間労働を少しでも減らそうと、九州大学がことし6月、実験に伴う単純作業を国内外の研究者から受注し、ロボットに任せる新たな拠点を設けることがわかりました。

文部科学省科学技術・学術政策研究所が2年前にまとめた調査では、自然科学系を中心に大学の助教の半数近く、ポスドクと呼ばれる非常勤の研究者の3割で、労働時間が週60時間以上となっていて、理系の研究現場では長時間労働が課題となっています。こうした中、九州大学が、東京のロボットベンチャー企業、RBIとともに、国内外の研究者から単純作業を受注してロボットに任せる新たな拠点を、ことし6月に九州大学の生体防御医学研究所に設けることがわかりました。拠点に導入されるのは、北九州市の安川電機が開発した2本の腕が自在に動き、物をつかむこともできるロボットで、プログラムを変更すれば、試薬を注入したり移動させたりといった、人が行ってきたさまざまな種類の作業を1台で代行することができます。

また、緊張や疲れで手が震えることなく、ミリ単位で24時間同じ作業を繰り返すことができるため、研究者を単純作業から解放し、研究時間の確保や家庭との両立を可能にしたいとしています。

九州大学生体防御医学研究所の中山敬一主幹教授は「研究者が先のことを考える余裕や、プライベートな時間を持つことができるようになればと期待しています」と話しています。

NHK NEWS WEB(3月19日 11時00分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170319/k10010917171000.html?utm_int=news_contents_news-main_004&nnw_opt=news-main_a

5: 名無しさん@1周年 2017/03/19(日) 14:18:42.35 ID:dj4v7ulI0.net
安川電機さすがだ

9: 名無しさん@1周年 2017/03/19(日) 14:24:59.55 ID:Z/4nChHnO.net
お刺身にタンポポをのせる作業はロボットにやらせよう

10: 名無しさん@1周年 2017/03/19(日) 14:28:49.91 ID:Ksma1IPW0.net
こういうのほんとに欲しかった
学位もってる人材がなんで夜な夜な単純作業に明け暮れなきゃいかんのか不条理だった
こんなことより大局的な考察に時間をかけたかったわ

14: 名無しさん@1周年 2017/03/19(日) 14:36:33.28 ID:AoX89xKt0.net
そこにAIはあんのかい?

15: 名無しさん@1周年 2017/03/19(日) 14:38:35.02 ID:LINHAt0f0.net
おもしろそうだな 上手く行くは知らんが

18: 名無しさん@1周年 2017/03/19(日) 14:47:44.90 ID:RSeOmXMu0.net
定型処理はいいけど、そうでない研究は向かないだろ

24: 名無しさん@1周年 2017/03/19(日) 14:59:31.59 ID:qoEFk1T10.net
>>18
あくまで、実験器具の操作だけの単純作業用だろ。何をどういう手法で研究するかは、人間の仕事。
今までだって、必要量の試薬を滴下して撹拌するとかって作業に特化した装置はあるし。

19: 名無しさん@1周年 2017/03/19(日) 14:48:56.91 ID:gC4zIymt0.net
その作業するプログラムを組む経験とかは別の意味で役に立ちそうね

22: 名無しさん@1周年 2017/03/19(日) 14:54:43.76 ID:7EhshWF30.net
UWSCみたいな感じか

27: 名無しさん@1周年 2017/03/19(日) 15:06:20.03 ID:ufoonaGx0.net
これそういうロボットはもうあるけど
普通の大学や研究機関が買えるようにコストダウンするっていう話なんだろうか。

なら実験ノートとかの自動化と改ざん防止とかも同時に支援できそうだ

39: 名無しさん@1周年 2017/03/19(日) 19:58:25.24 ID:XFIosnOK0.net
技官を雇うのとどっちが安いん?

46: 名無しさん@1周年 2017/03/19(日) 23:31:19.95 ID:SPqwwP2M0.net
>>39
油ささなくても文句言わず働く技官なら安い

42: 名無しさん@1周年 2017/03/19(日) 21:22:10.21 ID:D0s8llB60.net
スパコンでシミュレーション繰り返して大量の
実験ロボが24時間不休で延々実験繰り返す。
これがこれからの理学研究のデフォ。
人がフラスコふってるとこは置いてかれる。

48: 名無しさん@1周年 2017/03/19(日) 23:45:32.89 ID:lVIc+GmB0.net
ロボットの修理調整で残業時間増えたら面白いのにな

49: 名無しさん@1周年 2017/03/19(日) 23:46:29.41 ID:6JKl3Upa0.net
こういうのプログラムが面倒なんだよな

45: 名無しさん@1周年 2017/03/19(日) 22:23:12.51 ID:x2JGssXA0.net
ロボットならミサイルを搭載しろよ。
そうじゃないと産業ロボット止まりだぞ。