mw1200_05_1024x768-450x338

636: Socket774 2017/03/06(月) 23:59:16.68 ID:NlH2LWwO.net
なんじゃろ?


hermita_akiba/エルミタージュ秋葉原 2017/03/06(月) 23:54:22 via Twitter Web Client
予告・この後3月7日0:00より、まさかのメーカー製電源ユニットが登場します。


hermita_akiba/エルミタージュ秋葉原 2017/03/06(月) 23:55:46 via Twitter Web Client hermita_akiba宛
@hermita_akiba 10万円以上するそうです。


hermita_akiba/エルミタージュ秋葉原 2017/03/06(月) 23:56:25 via Twitter Web Client hermita_akiba宛
@hermita_akiba そして国産です。

638: Socket774 2017/03/07(火) 00:02:07.11 ID:/U9ivncZ.net
>>636
東芝まさかの電源参入?

643: Socket774 2017/03/07(火) 00:07:22.82 ID:JBoEtqss.net
まさかの村田製作所が製造。これ以上ない超弩級の鉄壁電源、Cooler Master「MasterWatt Maker 1200 MIJ」

電源ユニット史上でも有数の超弩級モデルになるであろうこの製品、コンセプトモデルが登場したのは、昨年6月の「COMPUTEX TAIPEI 2016」だった。今やハイエンド製品の必須条件になっている日本メーカー製コンデンサの採用に留まらず、主要パーツの製造から組み込み、パッケージングに至るまでの全工程が日本製という、異例の“完全なるMade in Japan”仕様。発表当時は「企業秘密」として実際の製造メーカーは明かされなかったが、なんとその“正体”とは株式会社村田製作所(本社:京都府長岡京市)だった。

160601cm01_1024x768c-450x338

http://www.gdm.or.jp/review/2017/0307/194790

668: Socket774 2017/03/07(火) 01:00:36.59 ID:02Li7GVb.net
>>643
アナログ電源っていうと馬鹿でかいトランスにダイオードブリッジがあって・・・
って効率とは無縁の回路を想像したけどなんだ、制御だけか
オーヲタが非スイッチング電源と勘違いして購入しそう(デスクトップPC使ってるイメージ無いけど)

672: Socket774 2017/03/07(火) 01:11:28.64 ID:wvkEgmSd.net
>>643
奥行きが長いんだがワット数高い電源はこんな物なの?

680: Socket774 2017/03/07(火) 02:17:12.66 ID:2PQnT3TD.net
>>643
村田製作くんが動くのかな…

708: Socket774 2017/03/07(火) 11:31:31.83 ID:H1dMuDJK.net
>>643
mw1200_15_1024x768

これはファンが10年持たなくて壊れるパターン

718: Socket774 2017/03/07(火) 12:22:02.16 ID:EsLQK97c.net
>>708
なぜここで山洋、日本電産を選択しないのか

719: Socket774 2017/03/07(火) 12:25:12.01 ID:5Z56p/Jg.net
>>708
このファンの単体って10年も保証あったっけ、、、?

645: Socket774 2017/03/07(火) 00:09:00.94 ID:C+2vrEv9.net
ぶっちゃけ性能が良かろうと10万の電源は買わんわ
作る側は高く売れれば良いんだろうがユーザー的にはコスパが全てよ
だから今Ryzenで盛り上がってるってのに

646: Socket774 2017/03/07(火) 00:11:30.88 ID:cHpkLHqa.net
>>645
オーディオ沼向けだからそっちの人が凄く注目している

648: Socket774 2017/03/07(火) 00:12:25.33 ID:C+2vrEv9.net
>>646
一瞬で納得した

647: Socket774 2017/03/07(火) 00:11:54.80 ID:iFmu80JZ.net
アナログ制御って
経年劣化は大丈夫なのかねえ

649: Socket774 2017/03/07(火) 00:13:35.94 ID:3VY1BBLL.net
収納ポーチとかふざけすぎ
たまにこういうお金の使い方を知らない馬鹿を騙すための似非高級品って出てくるよな

652: Socket774 2017/03/07(火) 00:23:27.76 ID:8z8eOHUx.net
1万円以下の電源を3,4年で換えた方がいい

653: ダンチョー 2017/03/07(火) 00:26:15.94 ID:24B4r3y4.net
最近の電源はよくわからない
ジッピーとかデルタとかどこいったの?

659: Socket774 2017/03/07(火) 00:32:41.46 ID:iFmu80JZ.net
>>653
どっちもコンシューマからは撤退した
今はサプライ品メーカーとかマザボメーカーが他所から調達して出してたりもする

654: Socket774 2017/03/07(火) 00:26:49.19 ID:e/uLF5Pe.net
国産電源ブランドでも立ち上げるか

656: Socket774 2017/03/07(火) 00:27:42.89 ID:SjzFsXKb.net
電源はクロシコの3年保証買って3年で買い換えればいいと思ってる

657: Socket774 2017/03/07(火) 00:30:03.17 ID:Nzp+TB8n.net
80年代のアンプの電源部を2010年代で作ったらこうなるみたいな
実用性よりコレクターズアイテムだな

660: Socket774 2017/03/07(火) 00:37:44.28 ID:iiNaNLtK.net
機械的特性測ったら今の定番になってる高級電源に負けてそうな予感
特性を改善するったっていくらなんでも限度というものがあるはず

664: Socket774 2017/03/07(火) 00:44:59.59 ID:iFmu80JZ.net
オーディオマニアPC向けかな
それぐらいしか買う人いないかと
アナログでいくら詰めたってそこそこ物量投入したデジタル制御には勝てんよ

673: Socket774 2017/03/07(火) 01:30:25.76 ID:xpUbFWch.net
音にも奥行き感が出るだろう

681: Socket774 2017/03/07(火) 00:19:01.92 ID:tKT3DOXQ.net
電源もとうとう10万超えるのが出てくるのか

682: Socket774 2017/03/07(火) 05:55:59.14 ID:0iZ9EPxK.net
それにしてもデカ過ぎる
日本の技術とかやらでもう少しコンパクトにできなかったのか

684: Socket774 2017/03/07(火) 07:11:53.68 ID:aRYeQcux.net
自己満で終わりそう

687: Socket774 2017/03/07(火) 13:10:37.29 ID:q4nOBNlB.net
PCオーディオでは、スピーカーを無線化すれば、PC側のノイズは関係なくなる
なので、電源は何でも良いと言う結論が出ている

689: Socket774 2017/03/07(火) 13:37:12.16 ID:/j+Jb6tw.net
>>687
それはニワカ

PCの電源はACに繋がないと動かない その交流は大抵同じ屋内で繋がっていることが多い
PCの電源がAC側にノイズを垂れ流せばどんな電源でもいいことにはならん

685: Socket774 2017/03/07(火) 12:49:22.50 ID:HFu6hBSK.net
オーオタが行き着くのはファンレス電源だと思う

686: Socket774 2017/03/07(火) 12:49:57.53 ID:HFu6hBSK.net
というかスイッチングじゃなくてトランス電源選ぶだろうな